キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.鳥取市内にある墓を市外に移転したいので、鳥取での手続きについて教えてください。

A.ご回答内容

墓地を移転する手続きの流れを説明します。
1.「改葬許可申請書」を入手します。(申請書は、市民課戸籍係で入手または鳥取市公式webサイトよりダウンロードできます。)
※郵送を希望される場合は、お手数ですが「改葬許可申請書」が必要な旨を便箋等に記入いただき、切手を貼った返信用封筒を同封して市民課戸籍係宛にご送付ください。
2.「改葬許可申請書」に必要事項を記入し、墓地の管理者(お寺等)の証明をいただいてください。
3.上記「改葬許可申請書」を鳥取市に提出し、「改葬許可書」を受け取ります。受付窓口は、市民総合窓口(市民課)または各総合支所市民福祉課で、受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分です。土・日曜日、祝日、振替休日は受け付けておりません。また、申請書は、郵送でも受け付けしています。手数料は無料ですが、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
4.「改葬許可書」を移転先の墓地管理者に提出し、納骨等を済ませば完了です。

【お問合せ先】
市民生活部
市民課
戸籍係
電話番号:0857-30-8194
Eメール:shimin@city.tottori.lg.jp
URL:「改葬許可申請について」
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1191208740971/index.html

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。
個別のお問い合わせは受付できません。

投稿